土浦市 外構工事 エクステリア T様
土浦市在住のT様より新築外構工事をご依頼いただきました。
工事内容は「土留ブロック、駐車場の土間コンクリート、門柱、ウッドデッキetc...」
今回は建物の建築申請のために土留ブロックの先行工事をしました
それでは早速工事スタートです
⇧①土留ブロック先行工事状況。
建物の建築申請の前に土留ブロックを設ける必要がありました。
道路と敷地に高低差があり土圧がかかるため厚み15㎝のブロックを使用。D10鉄筋は400ピッチで配筋しました
一部入口のようになっている所は・・・ガスボンベの配送通路を確保する為にステップを作ります。
これで先行工事が完了したので、残りの工事は建物が建ってから着工します。⇧②二次工事着工前状況。
建物が完成したので二次工事に入ります・・・のはずだったのですが...
お預かりしていた建築書類と建物の仕様や配置、雨水桝の位置が変わっていた為急遽プランを修正することに
仕切り直して二次工事着工です⇧③土留ブロック工事状況。
高低差があるため玄関アプローチにはステップを設けます。ステップを作る手順としては、まず土台となる盛土をします。
次に基礎砕石を敷きしっかりと転圧し固めます。蹴上となる土留ブロックを設置して後はコンクリートで舗装すればステップの完成です⇧④土間コンクリート基礎工事状況。
駐車場及びウッドデッキ下に土間コンクリートを打設します。基礎砕石を敷き均して転圧します。C-40-0基礎砕石を使用。地盤を固めるためしっかり
転圧します。土間コンクリートの強度にも影響する大事な作業になりますこの後ワイヤーメッシュ5㎜を組みコンクリートを流し込みます。
工事中の写真が不足していて次はもう工事完了後の写真になってしまいます・・コンクリートを流し込む所やウッドデッキの組立中の写真があれば
良かったのですがごめんなさい
⇧⑤工事完了状況その1。
家屋周りと先行工事で設置した土留ブロック及びステップの完成写真になります。
家屋周りは雑草対策として防草シートを敷いてから6号砕石を敷き均しました
メッシュフェンス:三協アルミ_ユメッシュE型⇧⑥工事完了状況その2。
南向きの掃き出し窓のところにウッドデッキを設置しました。特注サイズで注文するか迷ったのですが、今回は既製のサイズの物を建物の出隅に合わせて
カット加工して仕上げましたウッドデッキ下は雑草対策として土間コンクリートにしました。なるべくお手入れの手間省きたいですよね
ウッドデッキ:LIXIL_レストステージ2間6尺⇧⑦工事完了状況その3。
駐車場のひび割れ防止用の目地はインターロッキングライン。全体的にシンプルな仕上がりなのでインターロッキングラインが良いアクセントになってますね
インターロッキングライン:SBIC_オールラウンドペイブ・オリジナル8N
門柱:LIXIL_機能門柱FW
ポスト:LIXIL_エクスポストP-1型
これにて完工です!
お見積り・ご相談は無料です工事に対する疑問や質問にも丁寧にお答えしますのでお問い合わせはお気軽にどうぞ
0299-56-6022
【 土浦市 外構工事 エクステリア T様 】
外構工事専門店 伊勢山技建株式会社