土浦市 エクステリア ガレージ N様
土浦市在住のN様よりリフォーム外構工事をご依頼いただきました。
今回のご相談内容「駐車場にガレージを建てたい・ガレージから玄関までアプローチを作りたい」
駐車スペースは砂利敷きになっていたので舗装して土間コンクリートにします。保有するお車は全部で3台。3台用のガレージを施工します
打合せの末玄関アプローチはインターロッキング舗装に決まりました
それでは着工です
まずはガレージの施工をご紹介します
⇧①布基礎工事状況その1。
型枠を組みコンクリートを流し込みます。施工しているのはフーチング(基礎コンクリート)です
上に鉄筋が伸びていますね。立ち上がりコンクリート部分用の鉄筋になります。⇧②布基礎工事状況その2。
布基礎が出来上がりました
立ち上がりコンクリート部分もしっかり固まっていますね。ガレージを組み立てていきますよ~
⇧③ガレージ組立工事状況。
施工したのはヨドコウのガレージです。組立に要した時間は2人で作業をして3日です。
職人さん曰くヨドコウのガレージは細かい部品が多く組立がやや複雑なようで・・・結構苦戦するみたいです。
⇧④土間コンクリート打設工事状況。
ガレージ内は土間コンクリートにします。C-40-0基礎砕石・ワイヤーメッシュ5㎜。土間の厚みは10㎝。
ガレージがあるため直接生コン車から流し込めないのでここは人力で一輪車を使ってせっせかせっせか運びます。
⇧⑤玄関アプローチインターロッキング舗装工事状況。
インターロッキングブロックをウマ目地になるよう敷設します。使用したのは SBICのロシェ・ナチュラル。色はシルバー。
名前の通りナチュラルな風合いが魅力的なインターロッキングブロックです
駐車場の目地に使うのもおすすめです⇧⑥着工前状況。
⇧⑦工事完了状況。
玄関アプローチはガレージと玄関ポーチを繋ぐような形になっています。
インターロッキングブロックは一つ一つ若干色味が異なるので組み合わせると味わいのある仕上がりになります
ここを歩くだけで何だか気分が上がりそうですね
ガレージ:ヨドコウ_ラヴィージュⅢ(標準+オープンスペース型)
1台用のガレージに2台分のオープンスペースを連結したタイプです。オープンスペースは右側でも左側でも取り付けが可能です
オプションで後面シャッター、引き戸、窓サッシを付けました。出入り楽々使い勝手の良いガレージになりましたね
これにて完工です
お庭のリフォームしたいと思ってはいるけど「具体的に何をどうするかは決まっていない、どうすればいいのか分からない」
という方でもまずはご相談くださいヒアリングに基づいて最適なプランをご提案いたします
ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問合せ下さい
【 土浦市 エクステリア ガレージ N様 】
外構工事専門店 伊勢山技建株式会社