小美玉市 外構工事 解体工事 T様
小美玉市在住のT様より外構工事と解体工事のご依頼をいただきました。
今回のご相談内容「生垣を無くしてブロック塀とフェンスを設置したい」「使っていない離れのトイレとお風呂を解体して欲しい」
それでは着工です
まずは離れのトイレとお風呂の解体から。
昔は臭いなどの問題からトイレは外にあったという話は聞きますが、お風呂も外だったんですね
⇧①解体工事前状況。
上写真: トイレ 下写真: お風呂⇧②解体工事状況。
お風呂は立派な木造建てです。状態がいいですね。
建物の解体から水道管の処理まで行いました。
続いてはブロックとフェンス工事です。
家屋のある敷地と畑の間に生垣があります。その生垣を撤去してブロック塀とフェンスを新設します。
畑と行き来するために塀の途中に門扉も設置します⇧③生垣伐採・抜根工事状況。
この重機はアームの先端がカニの爪のようになっていますね。これは「ハサミ」と呼ばれるアタッチメント(正式名称はフォーク)で、
資材を挟み込んで移動させることが出来、解体作業や選別作業などに使われます
T様邸とても敷地が広いため...なんと伐採・抜根工事は70mにも及びましたびっくり
⇧④工事準備(丁張り・墨出し)状況。
生垣の撤去が完了したのでブロック工事の準備に入ります⇧⑤土留ブロックベース基礎工事状況。
掘削したら基礎砕石→コンクリートの順に入れていきます。D10鉄筋を800㎜ピッチで配筋します。
使用するブロックは幅400㎜なので、ブロック1つ飛びに配筋しています⇧⑥ブロック積み工事状況。
最初の1段は根入れ部分となります。地中にブロック1本分入れる事を"根入れ"と言い、ブロック塀の傾きなどを防ぐ役割をしています
ブロック:高橋建材_スーパーライン120⇧⑦工事完了状況。
フェンスと門扉を設置して工事完了となりました
フェンス:LIXIL_フェンスAB YL3型(目隠しコーナー継手)
門扉:LIXIL_片開き門扉AB YM2型
フェンスのコーナー用部品ですが、こちらの目隠しコーナー継手はコーナーに隙間ができないタイプです。
さらに隙間なく目隠ししたい場合はオプションでブロックとフェンスの隙間を埋めるカバーもあります
これにて完工です!
ご相談・お見積りは無料ですお気軽にお問合せください
【 小美玉市 外構工事 解体工事 T様 】
外構工事専門店 伊勢山技建株式会社