小美玉市 外構工事 エクステリア O様 その1
小美玉市在住のO様から新築外構工事をご依頼いただきました。
今回のご相談内容「家を新築したので家周りの外構工事と車2台用のガレージを建てたい」
ガレージは車好きのO様からの強いご要望でした!
⇧①隣地境界ブロック積み状況。
まずは東側の隣地との境界ブロックの設置から始めました。
北側から南側にかけて傾斜のある敷地のため、ブロックも傾斜に合わせ2段から3段積みにしています
ここにフェンスを取り付ける予定です。
化粧ブロック:高橋建材 スーパーライン120
⇧②玄関アプローチ用型枠組立+土間コンクリート打設状況。
続いては玄関アプローチです。土間コンクリートの金ゴテ仕上げとなります。
型枠に基礎砕石を敷き生コンを流し込み固めてから金ゴテで表面をツルツルに仕上げます。
ワイヤーメッシュ5㎜を挿入してひび割れ防止・強度アップ
中庭と駐車場の境界に土留めブロックを設置します。そのための基礎工事となります。
ブロックの基礎工事は重要な部分。掘削したところに型枠を作り砕石を入れてからコンクリートを流し込みます。
ここをしっかりやらないとブロックを積んだ時不安定になってとても危険です
ガレージ基礎はベース基礎コンクリート打設後、その上に鉄製型枠を組み立てコンクリートを流し込み立ち上げ部を作ります。
土留めブロックは2段積み。ブロックの天端はハイモル仕上げです。天端の溝を埋めるためモルタルを薄く塗って仕上げます。
化粧ブロック:高橋建材 スーパーライン120
土台となるコンクリートが仕上がったのでガレージを組み立てていきます。
O様ご希望のガレージがもうすぐ完成します
組立が終わりガレージ内にLEDの蛍光灯を取り付けます。LEDは省エネで寿命も長いのでいいですよね~
ということでガレージは無事設置完了しました!ここに愛車を駐めるんですね
ガレージ:ヨド ラヴィージュⅢ VGC-3059 2連棟 Hタイプ 一般型 ペフ付き
ペフは断熱・保温・保冷に優れたスポンジのようなもので、屋根の内側に結露防止の目的で取り付けられています
ガレージ内は土間コンクリート打設しました。その工程写真がありませんごめんなさい
今回の更新はここまでです!
続きは 小美玉市 新築外構工事 エクステリア O様 完工 でアップします
【 小美玉市 外構工事 エクステリア O様 その1 】
外構工事専門店 伊勢山技建株式会社