石岡市 外構工事 リフォーム O様
石岡市のO様よりリフォーム外構工事のご依頼をいただきました!
今回のご相談内容は「駐車場+間口を広くしてアコーディオン式ゲートを新しくしたい」との事。
車を乗り入れるには、確かにブロック塀が気になりますね~
大きい車では擦ってしまいそう
では着工いたします
⇧①浸透雨水桝高さ調整。
まず最初に着工したのは既存の雨水桝の高さ調整。
配管などが埋設されているので手作業で慎重に土を搬出していきます
機能していない浸透桝もありましたので、そちらは解体していきます。
⇧②解体工事状況。
入り口の既存ブロック塀を解体していきます!
ブロックを壊しただけでもだいぶ間口が広くなりますね~
アコーディオン式ゲートはやや新しいですが、新調しちゃいます
⇧③スキトリ・路盤調整状況。
余分な土を鋤取り、基礎砕石を敷き均します。
しっかりと砕石を締固めてワイヤーメッシュ5㎜を設置。
強固なコンクリート下地が完成してきました
⇧④駐車場土間コンクリート打設状況。
コンクリートを流しながらトンボを使って均していきます。
気温・湿度に影響されるのが生コンクリート
冬場と夏場では配合や乾き具合が全く違います。
季節によって流し込み方法を調整しながら仕上げていきます。
人が立ち入れる程度であれば3日くらいで、駐車可能なのは6日後程。
もう少しお待ちを・・・
レールに葉っぱや泥が溜まるとレールは動かなくなります。その都度の掃除・・大変です
新しいものはその心配もありませんので安心です。
車の台数が増えても、大きな車になっても安心な広さとなりました。
これにて完工です
【石岡市 外構工事 リフォーム O様】
外構工事専門店 伊勢山技建株式会社
【 石岡市 外構工事 リフォーム O様 】
外構工事専門店 伊勢山技建株式会社